「若いから大丈夫」と思っていませんか?
20代・30代は体力も回復力もある年代。
少々の疲れや不調は「寝ればなんとかなる」と思っている方も多いかもしれません。
ですが、長時間のデスクワークや出張の多い生活を続けていると
知らず知らずのうちに体に負担が積み重なり、ある日突然つらい症状が現れることも。
特に若い方ほど、「我慢できるうちは治療を後回しにしがち」ですが
今のうちから体のメンテナンスを取り入れることで、将来的な大きな不調を防ぐことにもつながります。
■ こんな生活、思い当たりませんか?
長時間座りっぱなしで、腰や肩が重だるい
移動が多く、リズムが崩れがち
朝起きても疲れが抜けない
学生時代に激しい運動をしていたが、最近体が硬くなった気がする
・・・こうした生活は、慢性的な疲労や痛みにつながります。
■ 鍼治療は「痛みが出てから」より「出る前に」
痛みや不調が出てから治療を受けるより
定期的なメンテナンスとして、鍼治療を受けている方のほうが
体調が安定しやすく、疲れも抜けやすくなります。
■ 頭皮鍼で、全身スッキリ
当院では、必要に応じて頭皮鍼も取り入れています。
これは、頭皮を通じて自律神経にアプローチし、ストレスを軽減させる効果が期待できるためです。
■ メンテナンスを続けることで体が整う
月1回、鍼で体を整える習慣を続けている方からは
「出張先でも体がラクになった」
「疲れにくくなり、仕事の効率が上がった」
「寝ても取れなかった疲れがスッと抜けた」
といった声をいただいています。
継続することで、不調の予防とパフォーマンス維持の両立が叶うのが、鍼メンテナンスの魅力です。
■ 鍼は「特別な人のもの」ではありません
「鍼は年配の人が受けるもの」
「ひどくなってからでいい」
そんなイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが
20代・30代の働く世代にも、メンテナンスとしての鍼は非常に効果的です。
今を頑張るあなたが、これからも頑張り続けられるように
鍼で整える習慣、始めてみませんか?
【このような方におすすめです】
デスクワークで慢性的に腰や肩がつらい
出張や移動が多く、生活リズムが不安定
睡眠の質が悪く、疲れが残る
スポーツ経験があり、筋肉が張りやすい など

2025年08月29日
年齢は関係ない!月1回の鍼メンテナンスで楽な体に
スタッフブログ一覧
- 2025年08月29日
- 年齢は関係ない!月1回の鍼メンテナンスで楽な体に
- 2025年08月17日
- 五十肩を治して、趣味を思いきり楽しみませんか?
- 2025年08月06日
- 体が硬い・重い・痛い 運動していても感じる“なんとなく不調”への鍼治療
- 2025年07月25日
- 頭痛や目の疲れ、肩こりのせいかも? がんばりすぎの首・肩に鍼治療を。
- 2025年07月23日
- その疲れ、姿勢のせいかも?『鍼』で緩める現代人のカラダ。
- 2025年07月23日
- 「もっと早く来ればよかった」自己免疫疾患を抱える患者様の嬉しいお声
- 2025年07月23日
- お子さんの抱っこで首・肩が限界に?寝違えのような痛みをトリガーポイント鍼で改善
- 2025年07月13日
- 継続は力なり。1年後、リガメンティシア®美容鍼がもたらした効果とは?
- 2025年07月06日
- 【五十肩】最も痛みやすい『結帯動作』とは?洋服の着脱やリュック動作が辛いあなたへ
- 2025年07月05日
- 肘の辺りが痛い…診断は胸郭出口症候群?でも本当の原因は?
- 2025年06月25日
- 腰痛・歯ぎしり・全身疲労に。専門院で受けるトリガーポイント療法×鍼灸メンテナンス
- 2025年06月22日
- テニス肘・ゴルフ肘、肘の痛みでお悩みの方は、トリガーポイント鍼治療のご検討を。
- 2025年06月07日
- 60代からでも肌は変わる 『リガメンティシア®で叶える、細やかなキメと若々しい表情』
- 2025年06月04日
- 変形性膝関節症による足の痛み。腰・お尻に隠れた原因とは?
- 2025年06月04日
- 体が変わる、動きが変わる。ピラティスやヨガをされている方へ
- 2025年06月01日
- 「何か変わった?」と言われ始めるリガメンティシア美容鍼
- 2025年05月28日
- 歩行時の足の痛み改善
- 2025年05月23日
- 『眠れない』の根本にある身体のサインを読み解く。
- 2025年05月18日
- 鍼治療のあと「痛みが増した?」と感じるのはなぜ?
- 2025年04月13日
- 『五十肩で服の着脱やペットボトルがつらい』7回のトリガーポイント療法でほぼ解消した50代男性のケース
- 2025年04月13日
- 美容鍼で内側からアンチエイジング:老け顔の原因「糖化」に負けない!
- 2025年04月06日
- 気管支喘息後の息苦しさに対する治療
- 2025年02月26日
- お顔のリフトアップには頭皮鍼が欠かせない?!
- 2025年01月31日
- リガメンティシア美容鍼の嬉しいお知らせをいただきました♪
- 2024年11月20日
- 五十肩の治療経過
- 2024年11月15日
- 季節の変わり目におすすめトリガーポイント療法の鍼
- 2024年11月08日
- リガメンティシア美容鍼
- 2024年02月14日
- 首の寝違え
- 2023年03月12日
- おすすめのマッサージ
- 2023年02月15日
- 中高生の鍼治療
- 2022年11月29日
- 〇〇が気になるお年頃
- 2022年09月13日
- 痺れについて
- 2022年09月04日
- 感覚は人それぞれ
- 2022年07月26日
- マッサージについて
- 2022年06月27日
- ウォーミングアップ・クーリングダウンについて
- 2022年06月23日
- 肩こりは美容の大敵!
- 2022年06月22日
- 不思議な鼻詰まりのお話
- 2022年06月20日
- 鍼治療について
- 2022年06月16日
- 美容鍼のすすめ3
- 2022年06月08日
- 美容鍼のすすめ2
- 2022年06月07日
- 筋肉のお話
- 2022年06月03日
- リフレッシュしてきました
- 2022年05月29日
- 美容鍼のすすめ
- 2022年05月20日
- 自律神経について
- 2022年04月27日
- こんにちは。
- 2022年04月25日
- こんにちは。
- 2022年03月24日
- コロナワクチン後の身体の痛み